Be Asia Inc.
  • TOP
  • 代表者ブログ
最高に美しくクリエイティブな人生を歩もう
Eri Shimomura's Blog

ハロウィンに一人仕事しながら、なんの為にやっているのか考えてみた

10/31/2015

コメント

 
10月31 日、Happy Hollweenですね。
ここ最近の盛り上がりは、バレンタインデーを越す経済効果とも言われているようで、
六本木あたりは大変なことになっていそうですが、消費が生まれるのは良いことですよね☆

​私はオフィスにてささやかながら、かぼちゃパイとコーヒーを頂きつつ、秋の恵みを味わっております。
画像

ハロウィンに限らず、最近は土日もなんのそので終始仕事モードですね。
我ながら健康だなーと思うくらい風邪もひかずに良いコンディション♪

「よくやるねー」

って人にも言われるので、

「まあ確かによくやるよねー」

と自分でも思いまして、なんのためにそこまでやるんだろうね、とモチベーションの源を改めて掘り下げてみました。

​確かにやることが山ほどあって追いついてないというのもあるのですが、
それ以前にまず第一に挙げられるのは、

「何をしてるよりも楽しい!」

ってことですね。ビジョンは明確にありますが、まだまだ実現に至っていないので、コツコツと自分が日々取り組むたびに本当に少しずつだけど前に進んでいる。その感覚が楽しい、と。早く未来を見たくてコツコツが止まりません。


で、第二に挙げられるのは、大変ありがたいことにビーエイジアの取り組みに賛同してくださる方が徐々に増えてきて、色々な形で力を貸してくれるので、

「一刻も早くそれに応えたい」
​

ということですね。

やってることの可能性と社会的意義を感じてくださって、皆さんコミットしてくれているわけですが、他の仕事をしながら時間を使ってくれてる人も多いので、忙しくさせちゃって大変だし、早くフルコミットしてもらえるくらいの収益を上げたいなと。

あと今フルタイムで働いてくれてる人にももっと安定的な環境をつくって行きたいなと思う次第であります。

まあ、これは本当に本心なんですが、
別にいい人ぶってるわけでも、勝手に余計な責任を背負ってるわけでもなんでもなくってですね。

今関わってくれている人たちが、ビーエイジアにフルコミットできる環境を作れたら、きっと今よりもっともっと楽しくなるんだろうなー

という衝動が自分を突き動かしているわけですね。

結果、

「楽しいから」「もっと楽しくなりそうだから」

というところみたいです。

私は一人でやるよりも、やっぱりチームプレーが向いているし大好きなので、数年前に一人で立ち上げた時よりも今の方が何百倍も大変だけど楽しいし、これから先ももっとずっと楽しくなると思います。

ところが会社に人が増えるってことは支出のスピードももの凄い勢いで上がるので、結果休んでる場合じゃないということですねw


よし、考えがまとまったところで明日もがんばろうっ! 


コメント

自由を求めるなら「責任」と「自主性」、「徹底的にやり切る覚悟」を

10/30/2015

コメント

 

ホームページをリニューアルいたしました☆

8月には事務所も思い切ってお引越したので、
HPも規模感を大きくしたいなーと思っていたのですが、なかなか手がつけられず。

今週の月、火に虎の門ヒルズで行われた、経産省後援の次世代リーダーズサミットに出ることをきっかけに、デザイナーさんに無理を言って急遽直してもらいました。

とっても気に入って仕方がないので、今日からブログを書きまくることにします。


さて、久々に何から書いてこうかなーと考えましたが、最近常々思うことがあるのでそれをひとつ。


自由な働き方を求めるなら、

「
責任」と「自主性」、そして
「
徹底的にやり切る覚悟」が必要だということ。


ビーエイジアのミッションは独立開業という選択肢を選ぶ人をサポートすること、働き方をフレキシブルにする仕組みを創ることです。

そんなミッションを掲げるからには、自社のメンバーも相当自由でユニークな働き方をしています。
​

写真は先日のサミットでの空き時間に虎の門ヒルズ内で撮ったもの。

画像
芝生でくつろぐTeam Be Asia@虎の門ヒルズ

ランチ後にコーヒーをすすりつつひなたぼっこ。

この後私はパソコン片手に仕事ができるテーブルへ。

作業をしてると、同じテーブルにたまたま辿りついた、クリエイティブディレクターYurika。

同じくたまたま同じエリアに辿りついたフォトグラファーMichael。

誰が何を言うまでもなく、私は私の仕事を。

彼らは彼らの仕事をしてるの図。

なんか、すごくいいなーと思って隠し撮りする私。

画像

何故かビーエイジアには、自由なはみ出し者が集まるのですがw

自由の上で結果を出すということは、ある種統率されるよりも厳しいということを、理解している人には居心地が良く、

自由を求めるが、やり切る覚悟のない人には難しすぎる環境かもしれません。


こんなメンバーに囲まれていることは幸せすぎて、これから先も前者の様な人材と出会い続けることは大変貴重で稀なことかもしれませんが、

ベンチャーは最初の5人がキモっ!

この人材不足のご時世に、
最高のチームを創るため、
これだけは妥協せず見つけてみせます(`_´)ゞ
そして見つけたらどこまでも口説き落とす覚悟です♡




コメント
    画像
    美ノ匠プロデューサー
    ​株式会社ビーエイジア

    代表取締役 下村えり
    PROFILE
    カリフォルニア州立フラトンカレッジ卒
    早稲田大学健康福祉学科卒
    ​
    10代での米国留学時に受けたスカウトを機にファッションモデルの世界へ。パリ,NY,ミラノ,上海, 韓国など海外を中心に活動し、2006年にはパリコレクションに出演。

    その後25歳で直面した母親の介護を機に、限られた環境の中で働く形を追求し、起業。女性が活躍する分野No.1ともいわれる美容健康分野において、店舗所有のリスク軽減とWEBサポートを組み込んだ新しい形の会員制レンタルシェアサロンを西新宿にオープン。

    2013年、厳選BEAUTYスペシャリストとユーザーを繋ぐWEBメディア 「美ノ匠 -ビノタクミ-」を立ち上げる。

    -Service-
    画像

    バックナンバー

    9 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014

    カテゴリー

    すべて

    RSS フィード

1 Pager settings
  • 事業内容
  • サービス
  • メディア掲載
  • イベント実績
  • 目指すもの
  • 会社概要
  • お問合せ
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
  • Section name
画像
代理店様ログイン

2012  Copyright © Be Asia Inc. All Rights Reserved

写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Kirt Edblom, GotCredit, Debby ☂, Florin Gorgan, hitsnooze, anderson2011101, frankieleon, simbiosc, Jelle Bleyenbergh, Matt From London
  • TOP
  • 代表者ブログ